運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
144件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-13 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第8号

加えて、最後になりますけれども、これ、日本農業新聞モニター調査では、みどりの食料システム戦略について、名前も内容も知っているという人はまだ一一・五%、名前も知らないが五六・二%ということで、やはりこのPRにももっと努めていただいて、やっぱり現場で知ってもらって取り組んでもらうということが大事だと思いますので、そこも併せてしっかりと行っていただきたいということを最後に申し上げまして、質問を終わります

舟山康江

2021-02-16 第204回国会 衆議院 予算委員会 第11号

調査に関して、まず、モニター調査無作為抽出標本調査だと、属性による違い、それから意識差が大変大きい。性や年齢、職業などの属性によってモニター調査の結果を補正する試みが余り成功していないというのがJILPTの調査でも明らかになっているんだそうです。そういう意味では、モニター調査及びその補正だけでは十分でないということを押さえておかなければいけないということ。  

井上久美枝

2020-07-22 第201回国会 衆議院 文部科学委員会 第11号

前回センター試験の入試のモニター調査結果であります。受験者が多い科目で見てみますと、例えば地理Bですとか数学1・Aですと、地理Bが、本試験追試験平均点差が八・五七点、数学1・Aが八・四八点であります。  この数学1・Aを例にとりますと、追試験で例えば百人中三十一番目だった人が、同じ受験集団で本試験を受けたというふうなことで比べますと、順位は五十番に下がってしまいます。

城井崇

2020-06-09 第201回国会 衆議院 農林水産委員会 第15号

日本農業新聞モニター調査では、肉用牛農家の一〇〇%、酪農家の九六%、花卉農家の八二%、施設園芸農家の七六%がコロナ禍で苦境を訴えているわけなんですよ。この人たちに対する手だてが今まさに求められているんです。  大臣、収入が大きく減少して困窮する生産者に対して、新たに金銭支出をしなさい、それを補助するというやり方は、これは本末転倒しているというふうに思います。  

田村貴昭

2019-11-20 第200回国会 衆議院 文部科学委員会 第8号

記述式試作問題及び採点基準の作成に関すること、モニター調査採点業務に関することをさわっています、扱っていますということをわざわざ強調しているんです。ふざけるんじゃないと言いたいと思います。どこがルールを守っているということになっているのか。  厳重な抗議じゃ済みませんよ、大臣契約違反です。この契約違反について、抗議では済まないということ、きちんと取り扱っていただけますね。

城井崇

2019-11-07 第200回国会 衆議院 外務委員会農林水産委員会経済産業委員会連合審査会 第1号

日本農業新聞モニター調査では、日米双方に有利と回答した方は八%ですよ、わずか。アメリカ有利と答えた方が六六%おられる。生産者は誰も、とてもウイン・ウインなどと考えていないんです。TPP11、日欧EPAに続いて悪影響が強まる、この回答は七九%まで達しているわけですよ。日農新聞地方版を読んだら、地方からは懸念の声がいっぱい書かれていますよね。

田村貴昭

2019-10-24 第200回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

日本農業新聞モニター調査では、日米双方に有利と答えた方は八%に対して、アメリカが有利と答えた方は六六%にも上っています。生産者はとても、安倍総理が言われるようにウイン・ウインなどというふうには考えていないわけであります。TPP11、日欧EPAに続いて悪影響が強まると答えた方が七九%まで達しているわけであります。  大臣にお伺いします。  

田村貴昭

2019-05-22 第198回国会 参議院 本会議 第19号

日本農業新聞が四月二十五日に発表したモニター調査によると、安倍政権農政を評価できないという回答が約七割です。その中でも、規制改革推進会議に基づく官邸主導農政については、八三%が評価できないと答えています。安倍政権農政がなぜ現場から支持されないのでしょうか、答弁を求めます。  今回の国有林野法改正案も、出発は安倍晋総理が議長を務める未来投資会議での提案からです。  

紙智子

2019-05-14 第198回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第3号

それで、消費者庁が四月二十四日に発表した、二〇一九年の四月物価モニター調査結果速報というのがあります。これは、消費者庁が調べていただいている全国の物価モニター二千人の方の声をまとめたものですね。四月の結果なんですけれども、価格上昇幅前月比一%以上というのが、これは手元にあるんですけれども、見させていただきました。

畑野君枝

2019-05-14 第198回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第3号

四月の最新の物価モニター調査私どもで行っております物価モニター調査の結果は、今委員から御紹介をいただいたとおりでございます。  引き続きまして、この物価モニター調査は毎月行っておりますので、この調査結果その他も活用いたしまして、物価の動向については注視をしてまいりたいと考えております。

高島竜祐

2019-05-08 第198回国会 衆議院 農林水産委員会 第9号

○金子(恵)委員 この日農新聞モニター調査の結果公表には続きがありまして、自由記述では、安倍政権規模拡大を重視しているが、大規模農業はもとより中小規模農業生産国土保全に資していることを考慮した政策を求めるという意見があり、改めて中小農家に手厚くという意味でありますけれども、そういう御意見があったということ。

金子恵美

2019-03-28 第198回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第2号

また、本年十月に予定される消費税率引上げに向けた物価モニター調査規模拡充など物価関連対策の着実な実施外国人向け消費者生活相談体制充実など訪日在日外国人消費の安全の確保等に関する経費も計上しております。  消費者委員会については、消費者問題に関する審議等を行うため、委員会運営に必要な経費として一億三千万円を計上しております。  

左藤章

2019-03-19 第198回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第2号

また、本年十月に予定される消費税率引上げに向けた物価モニター調査規模拡充など物価関連対策の着実な実施外国人向け消費生活相談体制充実など訪日在日外国人消費の安全の確保等に関する経費も計上しております。  消費者委員会については、消費者問題に関する審議等を行うため、委員会運営に必要な経費として一億三千万円を計上しております。  

宮腰光寛

2018-11-20 第197回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

農業新聞モニター調査、前回委員会でも紹介しましたけれども、政府食料自給率向上政策に七六・八%の人が評価しないと言っているじゃないですか。やはりやり方を改めなければいけないんじゃないですか。  加工乳製品輸入品がふえれば、北海道の生乳は余ることになりはしないか。飲用としてほかの都府県に移出されることも考えられるのではないでしょうか。しかし、政府の試算にはこうした影響は加味されていません。

田村貴昭

2018-11-14 第197回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

モニター調査最後では、「農政の立案、検討に当たって、どの組織・機関が役割をより発揮すべきだと考えますか。」、そういう質問もあるんですけれども、やはり、最も多かったのが、「生産者消費者学識者らでつくる農水省の審議会」八〇・三%であります。一方で、「規制改革推進会議などを含む首相官邸」と答えた方は四・八%のみであります。  

金子恵美

2018-06-01 第196回国会 参議院 本会議 第24号

日本農業新聞が四月に行ったモニター調査では、安倍農政を評価しないが七割を超えています。安倍総理、あなたは、二年前、TPP慎重審議を求めた農業者消費者地方自治体関係者意見を忘れたのですか。  TPPは、トランプ政権が離脱したことで発効できなくなりました。  TPP11は、そのTPP協定の一部を除き、TPPをよみがえらせるものです。

紙智子

2017-12-05 第195回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

紙智子君 日本農業新聞モニター調査というのが夏にありましたけれども、その調査では、官邸主導農業政策は評価しないというのが七八%ですから、今の農政に対する不信というのは本当に大きいものだということを是非認識をいただきたいと思います。  今日は、米の直接支払交付金の廃止や食料自給率、そして歯止めなき通商交渉などについて時間の範囲でお聞きしたいと思います。  

紙智子

2017-11-30 第195回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

日本農業新聞、九月二十八日付に載った農政モニター調査では、安倍内閣農業政策を評価しないが六八%、官邸主導農政政策を評価しないが七九%、自給率向上政策を評価しないが七四%、日欧EPAを評価しないが六九%に及んでいます。御存じのことだと思います。不信が渦巻いているではありませんか。  TPP11、日欧EPA日米FTAなどの自由化交渉は中止すべきであります。

田村貴昭

2017-05-12 第193回国会 参議院 本会議 第22号

さて、日本農業新聞モニター調査において、安倍農政を評価するのは三〇%にとどまり、農家生産現場の声より経済界の声を重視し評価できないが七五%に達しました。農林水産大臣に見解を求めたところ、やがて不人気も挽回できるのではないか、期待しているなどと現実と乖離した答弁でした。  今の農政で本当に挽回できるのでしょうか。

紙智子

2017-04-25 第193回国会 参議院 農林水産委員会 第9号

まず、四月一日の日本農業新聞モニター調査についてお聞きします。  本会議大臣に私はお聞きしましたら、大臣は、農政推進に当たって、各地の農業者や農協を始めとする農業関連業界等から意見を伺ったというふうに言われました。総理が八本の法律を出すと言ったのが施政方針演説です。二月から三月にかけて八本の法律案が出されました。そこで、モニター調査が行われたのが三月と。これ、日本農業新聞ですね。

紙智子

2017-04-25 第193回国会 参議院 農林水産委員会 第9号

○国務大臣山本有二君) 日本農業新聞が行いました農政モニター調査に関する報道は承知をしているところでございます。  これまで安倍内閣におきまして、農業者所得向上農業成長産業化の実現を図るため、農地中間管理機構創設や日本型直接支払創設輸出促進や六次産業化など、農政改革を進めてまいりました。

山本有二